
各科目の学習内容
レタリング
● 飾り文字、シンプルなブロック体のレタリングの基本(脚つき、なしの場合も含む)
● 太文字、細文字のレタリングの基本
● アルファベットの文字バランス
● 視覚効果による文字バランス(オプティカル・バランス)
● 視覚による効果(ビジュアル・アセスメント)
● ブラシの使い方
● 濃淡、影の表現
レイアウト
● バランスの取り方
● スペースの使い方
● 視覚効果
● フォーマル&インフォーマルの違い
● 効果的な強調表現
カラー
● 広告として受け入れられやすい色の組み合わせ方
● 色調、色使い
● モノトーン
ブラシ
● モールスティックの作り方 (*垂直の画面に細い線を引く際に必要となる道具)
● 看板製作時の筆づかい
下絵描き
● 誇張の表現方法
● 情緒的な表現方法
エアーブラシ
● 2本のブラシを同時に使う練習
● エアーブラシを使った影、立体感の表現